「iPadで学習したい。スタディングとGoodNotes5の相性はどうなんだろう?」
「スマホ一台で完結するスタディングだけどiPad学習するならどんな風にすればよい?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、スタディング診断士講座とGoodNotes5との相性は抜群だということ、GoodNotes5を使った効率的な学習方法についてご紹介します。
↓↓↓ 今なら10%オフクーポン配信中♫ ↓↓↓
目次
スタディング診断士講座 x iPadで「GoodNotes5」が最強
スタディングで中小企業診断士の勉強を始めて2ヶ月経ちました。
スマホ一台で隙間時間に資格勉強ができることが大きな強みであるスタディング。
私は今年遅ればせながらiPadデビューしたということもあり、iPadでもスタディング中小企業診断士講座の学習がしたくなり試したところ、すごく相性が良い!
診断士資格勉強には紙のノートは使わず、全てノートアプリ「GoodNotes5」を使っており、今ではGoodNotes5をバリバリに活用しています。
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
最強のノートアプリ「GoodNotes5」
GoodNotes5とは?
GoodNotes5とは、デシタルノートの人気アプリです。
これまで有料アプリでしたが、「GoodNotes 5」のバージョン5.9.0のリリース(4月5日)とともにフリーミアムモデルとなったようです。
PadOS/iOS版の他にmacOS版があり、iCloud同期してiPadやiPhone、Macの間で同じメモを利用することも可。
GoodNotes5アプリダウンロードはこちら
GoodNotes5の魅力
ではGoodNotes5を使ってスタディング中小企業診断士講座の勉強をするとどんなメリットがあるのか。
- 手書きのノートの感覚で使える
- スクショ画像挿入、投げ縄選択移動など、デジタルノートならではの超便利な編集ができる
- PDFに書き込みができる
- 手書き文字の検索もできる
- フォルダ分けができる
- 手書きしたノートのページは制限なく保存できる。PDFにデータ化して出力することも可能
紙でできることは大体全て出来て、さらにデジタルならではの利点が追加されたとにかく便利な魔法のノートなんです。
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
GoodNotes5を使ったスタディング診断士講座の勉強法
用意するもの
まず必要なものは以下の4点です。
- iPad
- GoodNotes5アプリ
- Apple pencil
- ペーパーライクフィルム
▼私が使っているのはPro12.9インチ。大きいディスプレイなので、左にスタディング、右にノートのSplit viewにした時もストレスなく使えます。
▼Apple pencilとても使いやすいです。
▼ペーパーライクフィルム。これがないとツルツルして上手く書けないので必須です。
GoodNote5で勉強するメリット
効率的
全てGoodNotes5に一元化し管理ができるので、効率的です。
試験勉強とは、自分が理解できていないこと、解けない問題、間違えやすい問題を潰していくことだと思っています。
GoodNotesを使って、自分だけ弱点や強化すべき点をまとめたスペシャルノートができます。
フォルダに分けたり、検索したりするのも楽なので、紙のノートよりも効率的です。
楽しく勉強できる
ガジェットを使って勉強するのはとてもワクワクします。
早く勉強したいという気持ちになるもの、勉強が継続できるのもGoodNotes5やiPadを使っているおかげだと思います。
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
二次試験対策にも活躍
私は恥ずかしながら、まだ二次試験の勉強に手を付けられてないのですが、筆記の論述試験である二次試験対策の勉強にもGoodNotes5は活躍するだろうと今から期待しています♬
GoodNotes5を使ってさらに楽しく学習しよう!
今回は、スタディングの中小企業診断士講座はGoodNotes5を使うとさらに効率的に楽しく勉強できることを紹介しました。
iPadを愛用され中小企業診断士スタディングに興味を持つ方、スタディングもiPad学習に最適ですのでおすすめですよ!
↓↓↓ 今なら10%オフクーポン配信中♫ ↓↓↓